令和元年になりました。
皆様は長い連休いかがお過ごしだったでしょうか?
記事にしたい話題は色々あるのですが、なかなかまとまらずに更新の間隔が空いてしまいましたが、また少しずつ投稿してゆきますね。
先日、NHK-BS で ZARD の坂井泉水さんの特集があり(5月18日に再放送されるようです)、楽曲制作の裏側などが紹介されていました。私は ZARD の音楽を断片的にしか聴いたことが無かったこともあり、この機会にどんなアーティストだったのか知りたいと思い見てみたのですが、トラックシートだけでなく、デモテープや資料類がきちんと分類して保管されているのは大物アーティストだからということもあるのでしょうが、凄いなと思いました。
直筆の歌詞、その元になったメモや文章などは、大きさなど全てまちまちな、手近なところにあった紙に綴られているようでしたが、それらを散逸させることなく丁寧に保存していることで、作詞の過程まで辿れるようになっているのですね。
bice の場合レコード会社や事務所を転々としていますし、アンダーフラワーなど今では無くなってしまった会社も含まれていますので、そういったものの扱いはどうなっているのかなと思いを馳せずにはいられませんでした。
ボックス・セットや CD 再発の企画が立ち消えになってしまった今、何かこういった bice に関するドキュメンタリー番組が制作されて、テレビでも VOD サイトでも、どこかで見られる機会があるといいなと思いました。
来年は没後10年になりますし、アーティストとしての活動歴を辿るものでも、アルバム1枚の制作過程を探るものでも面白いと思います。どなたか映像作家やプロデューサーの方で bice に興味のある方はいらっしゃらないものでしょうか?
Featured Post
blog archive
sorted by year
sorted by title
『bice』
(6)
air-ing
(1)
an apple a day
(8)
atami
(5)
charmless?
(5)
cloudy sky
(4)
covers
(2)
Happy Xmas
(2)
Here come the girls
(1)
let love be your destiny
(13)
Nectar
(17)
rimococoron
(2)
Spotty Syrup
(5)
おいつけ!おいこせ!
(4)
かなえられない恋のために
(24)
こぼれたミルクに泣かないで
(1)
スニーカー
(6)
チェリオ
(1)
ツイオク
(6)
labels
- advantage Lucy (2)
- apila (2)
- atami (5)
- bice (108)
- bm2 (2)
- Compilation (4)
- harco (1)
- hi-posi (2)
- honeydip (1)
- MEG-CD (1)
- nona reeves (5)
- northern bright (1)
- oh! penelope (6)
- shibuya-kei (3)
- SUGIURUMN (1)
- SUGIZO (1)
- tofubeats (2)
- Tudor Lodge (2)
- well_known (4)
- yes mama ok? (1)
- Zeppet Store (1)
- アナログ盤 (13)
- アニメ (3)
- アルバム (39)
- アルバム未収録曲 (5)
- アンダーフラワー (6)
- アンネ (1)
- インタビュー (26)
- エッセイ (8)
- ガールポップ (2)
- カジヒデキ (2)
- けいおん!! (2)
- ゲスト参加 (3)
- サウンドトラック (6)
- ビビアン・スー (1)
- まゆたん (4)
- 一十三十一 (1)
- 我那覇美奈 (1)
- 記事 (10)
- 小西康陽 (11)
- 松井敬治 (2)
- 松本隆 (4)
- 西寺郷太 (1)
- 石嶺聡子 (1)
- 中島優子 (18)
- 辻睦詞 (4)
- 提供曲 (16)
- 渡辺善太郎 (11)
- 藤井隆 (2)
- 日本語訳 (2)
- 配信 (17)
- 番組 (12)
Translate
Links
bice
当ブログは…
2017年 bice の誕生日にスタートしました。
広告が入らないシンプルさを重視して、この Blogger とディスコグラフィーなどを参照するためのサイトとして Libib を選びました。
twitter や facebook などに更新情報を流す事はあえてせず、細々とゆっくり更新してゆければと考えています。
なお当ブログではアフィリエイトは一切しておりません。
広告が入らないシンプルさを重視して、この Blogger とディスコグラフィーなどを参照するためのサイトとして Libib を選びました。
twitter や facebook などに更新情報を流す事はあえてせず、細々とゆっくり更新してゆければと考えています。
なお当ブログではアフィリエイトは一切しておりません。