『bice』と『スニーカー』アナログ盤発売の記事に情報を2件追記しておきましたので、お時間のある方はご覧ください🙏https://biceinfo.blogspot.com/2023/04/bice2.html
さて、先月5月27日に藤井隆さんが名盤『ロミオ道行』の全曲を歌うのに加えて、松本隆さん、本間昭光さん、堀込高樹さんをゲストに迎えてのトークもあるイベント『藤井隆 meets 松本隆「ロミオ道行」~再演&外伝~』が行われました。
もちろん bice 作曲の「地球に抱かれて」「乱反射」の2曲も演奏されました。歌詞の投影もされていたようです。
ご来場いただいた皆さま、本当にありがとうございました。
— 藤井隆 (@left_fujii) May 27, 2023
歌わせていただいて、改めてお話しを伺って、ロミオ道行を作っていただけたことを感謝しております。お楽しみいただけましたでしょうか? https://t.co/ge6CskQLOp
#藤井隆 のファーストアルバム#ロミオ道行 収録曲を歌唱🎙️
— SLENDERIE RECORD(スレンダリーレコード)【公式】 (@slenderierecord) May 28, 2023
アルバムには入っていない
ライブ限定の楽曲【#負けるなハイジ】も披露させて頂きました💁🏻
トークブロックは、
アルバムが出来るまでの貴重なお話㊙️
素敵な1日をありがとうございました🙇♀️
未だ興奮おさまりません。 pic.twitter.com/1KJb0AnpkS
bice の名前には触れられていませんが、レポート記事も出ています。
これがタカスィーの原点!藤井隆×松本隆×本間昭光の「ロミオ道行」再演&外伝
*****
藤井隆さん、ずっと音楽活動を続けてレーベルを主宰しておられることもそうですが、20年以上の時を経て、1枚のアルバムをテーマにしたライヴとトークのショーを開催して完売(抽選に外れた方もかなりいたようです)なのも凄いですよね。
コメントなどを読んでいると藤井さんにとってもファンの方々にとっても、『ロミオ道行』が特別なアルバムだということが伝わってきます。
それほど大切にされているアルバムに bice が参加していたこと、bice が提供した曲が今も愛されていること、ファンのひとりとして改めてとても嬉しく思います。
biceがもし生きていたら『Nectar』や『let love be your destiny』でも同様のライヴなりイベントができたかもしれないですよね。(本人が実際にやりたいと思うかどうかは別として)
bice が亡くなってから数年は、トリビュート・コンサート的なものが開催されないかなあと実は内心期待していたこともあったのですが。
結局「biceを送る会」で関係者の皆さまが満足されたからでしょうか、実現はしませんでしたね。それぐらい送る会が素晴らしかったということなのでしょう。