bice がゲスト出演したノンスクランブルの無料番組『music tribe 2001』より、2001年7月24日放送分の貴重な映像です。
「an apple a day」の演奏と想い出のラブソングについてのトーク。
スタジオの演奏ではライヴ活動時のバンドメンバーの方々と一緒の出演です。テレビなのでヴォーカル以外は当て振りではありますが、当時の空気感が伝わってくる素敵な映像ではないでしょうか。
トークでは彼女が小学生の時にファンだったオフコースについて語っています。
こちらからお借りしております。ありがとうございました。
この方のツイートは元々我那覇美奈さんご自身の番組『我那覇美奈のよりみち日記』で放送された「さよならのあとに咲く花」(2000年のアルバム『TRAVELING SUNS』収録 bice 編曲)のミニミニギターレッスンにリプライをする形で投稿されたものです。
以下に我那覇さん直筆の「さよならのあとに咲く花」簡単コード譜があります。
『music tribe 2001』当時私は視聴することはできたんですが、録画できなかったんですよね。でも一度見ただけなのに不思議とインタビューの内容などはよく覚えていました。その後知人から映像頂いたりもしたのですが、色々迷ってご紹介の機会を逃したままでした。便乗する形になってすみません!
bice は我那覇美奈さんが奄美大島から上京したころからの知り合いだと言っていましたから、我那覇さんがミュージシャンとして成長してゆく過程を時に仕事上でも関わりながら見守ってきた人でもありました。
>いつも会うわけじゃないんだけど
>「ドキドキする音楽をやりなよ」って
>節目節目で叱咤してくれました。
>いつまでもキュートで、秘めたる闘志を
>メラメラと燃え上がらせていたbiceさん。
我那覇さんが bice の訃報に接して2010年8月4日に投稿された記事
「ドキドキする音楽をやりなよ」ってなんて素敵なアドバイスでしょうか。秘めたる闘志をメラメラと燃え上がらせていたというのも bice らしいなと思いました。
彼女が我那覇さんに贈った曲、「L.N.O.」とは like no other の略のようですが、他の誰にも似ていない、唯一無二の存在になれ、というメッセージでもあったのでしょうか。
「L.N.O.」 作詞・作曲・編曲: bice